スポーツの力を活かして、社会貢献やブランド発信を推進する企業が増えてきています。
新チームの設立、大会への参入、スポンサー契約の発表など。
その最初の一歩で重要なのが、「どう伝えるか」より前に「何を伝えるか」を明確にすることです。
Sports PR Japan株式会社では、スポーツ記者出身のPRの専門家が、企業の想いを言葉にし、社会に伝わるカタチに整えるお手伝いをしています。
🔹 スポーツ参入時の広報で聞く悩み
- 発表内容は固まっているが、「スポーツのニュースとしての見せ方」が分からない
- スポーツに不慣れで、事業や理念が心動かすものになっておらず、メディアにも社内にも伝わりにくい
- チーム名や活動目的に、地域やファンが共感できる「ストーリー」がまだない
🔹 当社のサポート領域
- プレスリリース作成・配信
通信社・一般紙、スポーツ紙、放送局、スポーツ専門オンラインメディア、地域メディアなどに最適化した構成や表現で原稿を作成し、配信までを代行します。
- チーム・事業の理念策定
「何を目的にこのチームをつくるのか」「どんな価値を社会に提供するのか」
理念、スローガン、チーム名などの根幹のメッセージ設計からご支援します。
最初にこの軸をつくることで、以降の発表・発信すべてが一貫したストーリーになります。
🔹 このような企業様におすすめです
- 普段の企業PRはできているが、スポーツ分野の発信には不慣れ
- スポーツチームや大会などの新設を控えている
- 理念や社会的意義を軸にした、持続的なブランド構築を目指したい
🔹 サポートの流れ
- ヒアリング(30〜60分)
発表内容、目的や理念の方向性を整理
- 理念・メッセージ設計(任意)
チーム/事業の存在意義・言葉づくり。インタビュー、ワークショップ、ミーティング等
- リリース原稿作成・配信
記者視点で原稿化し、最適なメディアへ配信
- フォロー・露出確認
- 配信先・掲載状況を共有
🔹 料金の目安(税別)
- リリース作成のみ 5万円〜
- リリース作成+配信+レポート 10万円〜
- 理念策定+リリース作成+配信+レポート 30万円〜
🔹 Sports PR Japan株式会社について
五輪・W杯などを取材したスポーツ記者としての経験と、競技団体や企業広報としての実務を経て2018年に創業。スポーツを通じて企業や団体の想いを形にするPRを専門としています。
理念からリリースまで、一貫した「伝わる広報」を。
スポーツへの新しい挑戦を、確かな言葉と発信で支援します。
ご相談・お問い合わせはこちらから