ブログ引っ越し記念 記事ランキングトップ3
自分について
10年に渡って使用してきたところから、ブログを引っ越ししました。
ついつい読んでしまって、当時の頃を思い出したりしていたら、思いの外、時間がかかってしまいました。
このサイトを立ち上げてから書いた記事を除くと221本あり、その中からアクセスランキングに基づき、これまで多くの人に読まれてきた記事のトップ3を、この機会に記しておきます。いずれも今は検索で上位に入っているものです。
2011年8月に、クラスで学んだことを書きました。具体的な活動が書かれたものは多くあるのですが、「理由」という視点を書いたものは珍しいようで、「スポーツ 社会貢献」で検索の上位に入ります。ロングセラー商品という感じでしょうか。
2.「日本が世界に誇るべきスポーツ文化」
2013年7月なので、アメリカでの経験がまだ強く印象に残っている中、日本のいくつかのスタジアムを訪れて気づいたことを書いています。「日本 スポーツ文化」で検索の上位に入ります。
3. 「スポーツコミュニケーションとは」
2018年3月と比較的新しいものなのですが、上位に来たのは「○○とは」が、がら空きだったところに書いた記事だったということでしょうか。学術的な定義を書いています。
Related Posts
カテゴリー
- アメリカ生活と異文化体験 (20)
- スポマネ留学情報、英語勉強法 (12)
- スポーツマネジメントを掘り下げる (141)
- スポーツ全般について思うこと (73)
- スポーツPRミニミニ講義 (57)
- 広報PRについて (30)
- 自分について (35)